台湾・彰化暮らし 2017

2017年4月〜2018年3月まで台湾・彰化暮らし。その後も何度か訪問。台湾生活記録です。

2023 夏に聴きたくなる台湾音楽

ご無沙汰しています!哈囉~ 前回の記事から1年と3ヶ月・・・・ この間、韓国語にハマり、そちらに集中していため台湾がご無沙汰に。 ⚠️ 私が台湾の地方都市に暮らしていたのは2018年3月までです! しかし、大好きなドラマ「想見你 Someday or One Day(時…

Netflix [瀑布 ] 観賞 感想

爆布 早速、映画「瀑布 」を観ました。 日本語だと「ばくふ」と読みます。英語のタイトルが「The Falls」のようなので意味は中文も同じようです。 コトバンク によると 〘名〙 高い所から白い布を垂らしたように、直下する水の流れ。たき。飛泉。《季・夏》 …

台湾みっけ!キャンペーン写真掲載

台湾みっけ!のキャンペーンにInstagramから応募したところ、なんと彰化で撮影した写真が選ばれまして、阪神電車に掲載されました。うちに中吊りポスターも届きました :) 告知したつもりが、下書きに埋もれていてそうこうしているうちに終わってしまいました…

新年快樂 &おすすめPodcast

少し遅れましたが、2022年の旧暦のお正月がやってきました。 新年快樂 ! つい最近、韓国も旧暦でお正月を祝うことを知りました。 ところで、Podcastで台湾華語が勉強できるチャンネルが何かないかな〜と探していたら見つけたものがあります。1年くらい前か…

台湾音楽「告五人(Gào wǔ rén)」 /Accusefive

大家、新年快樂!2022年! 前回の記事からはや4ヶ月…。しばらくぶりにこのブログを開いて気づいたところです。この4ヶ月、何をしていたかというと…韓流ドラマにハマっておりました。10月から毎日韓国語の勉強をして、韓流ドラマをみるのに忙しく…(言い訳…

東京で台湾料理を楽しむ(白山)『also』鶯嶁荘

東京の白山(はくさん)駅近くの台湾料理店に行ってきました。 店名は「also」目印の看板は「鶯嶁荘」です。 alsoロゴ 2021年9月現在(東京は緊急事態宣言下ですが開店中) ◆感染防止対策はアルコール消毒のみでした。店内に入る時に行います。 ◆体温チェッ…

彰化1906

北投ヘテロピア(高山明のPortB)2016 からの・・・・

かなり前で恐縮ですが、都市・まちを舞台にアートを仕掛ける高山明さん(PortB主催)について、記事を書くのをすっかり忘れていました。台湾の「北投ヘテロトピア」はすでに終わりましたが、マクドナルド・ラジオ大学などかなりおもしろいプロジェクト(時に…

コンパクトシティ「彰化」と「隙間」の関係性

ふと思い出してみると、彰化は路地がとても多い。(鹿港も) 歴史の系譜をなぞれば、まちがどのようにできたのか。路地がどのように形成されていったのか、解明できるのではないかと思い始めた。 住んでいた当時、60代くらいの方々や歴史好きの方から日本統…

独立か、統一かという問題よりも、台湾にとって最も重要なのは、台湾が『存在し続けること』にある

タイトルは引用です。 前回の記事に続き、『李登輝 いまほんとうに伝えたいこと』(早川友久)より抜粋です。だらだら書いてしまったので、こちらに続きを書きます。といっても、第5章部分。186ページにタイトルに引用した部分があって、このように書かれて…

李登輝さん( ㄌㄧˇ ㄉㄥ ㄏㄨㄟ )について。

鎮静化していたコロナウイルスですが、台湾国内で急速に広まっていますね。(5月28日現在) それに伴い、ワクチン、中国との関係、などなど心配ごとも増えてしまいます。 最近、元台湾総統であり、現総統の師匠のような存在である、李登輝さんの本を読んでい…

2021年3月11日 - 東日本大震災から10年 -

1日遅れてしまいましたが、 2021年3月11日で未曾有の大震災から10年の月日が経ちました。 このブログをはじめたときは2017年で、 すでに6年が経過していました。 私は日本にいることが少なく、2018年は台湾にいたはずなのですが 何をしていたのかもう覚えて…

『魯肉飯のさえずり』温又柔

『魯肉飯のさえずり』温又柔 を読みおえました。温又柔さん(中国語発音:Wen Yourou)は、台湾で生まれますが育ちは日本の「日本語人」。大人になってから、中国語を学び始めたそうです。ただ、両親の影響で台湾語はわかる。この本のタイトルも「ルーローフ…

玉山 [台湾最高峰] 登頂記録 (2018年9月28日)

台湾最高峰の玉山に登頂しました。(2018年9月) ただし、もう2年以上すぎてしまったため、ほとんど覚えていません。詳しいブログはいろいろあると思うので、個人的に言いたいこと。 --------------------------------------------------------------------…

2021年 新年快楽 - 最近の台湾とわたし

今年の春節は2月12日(火)です。 新暦2021年1月1日からあっという間に2週間過ぎてしまいました。 今年的春節是2月12日、星期二。 2021年は、いろいろなドラマや映画をみて、次に台湾を訪問した時に意思疎通できるように練習したいと思います。勉強とい…

台湾で中国語 ”剛剛”

もはや、彰化暮らしというより、中国語と台湾ドラマのブログとなっているこの頃ですが、みていただけたら嬉しいです。 さて、台湾ニュースをみていたら(今ネット上で無料でいろいろみられます)台湾の保健部の人(毎日のように見かけますね)が 剛剛・・・ …

白目 / 幹嘛(台湾中国語)〜思見你〜

Greg Han の右頰に注目! 台湾ドラマを最近よく見ています。それで、よく見かける表現が気になってひとつ、ここでご紹介しましょう。 ----------------------------------------------------------------- ① 白目(Greg Han :左側の男の子の右頬) ② 幹嘛(…

台湾・青春映画と台湾地震

台湾青春映画やドラマを好きでよくみるのですが、そこには台湾の歴史と切っても切れないものがあります。台湾で大きな出来事といえば、1999年の9月21日に起きた大地震。私がそれを知ったのは「あの頃、君を追いかけた」をみたからです。 それまで、台湾にこ…

キティちゃんの飛行機 - EVER AIR -

わざわざ狙って乗る方も多い、EverAir(エバー航空)のキティちゃんの飛行機。私は初めて乗ったEverAIrが実はキティちゃんエアでして、特別とはつゆ知らず。機体デザインだけでなく、出てきたデザートやグッズもキティちゃんで、とても驚いたのを覚えていま…

想見你 ~写真と結末~

Facebook ぜんぶ見終わった人、結末の後が知りたくなるはずです。 公式がショートムービーで出しています。 youtu.be

想見你 ~ 台湾ドラマをみて台湾にいる気分になる ~

こんにちは。您們好! こちらのブログを長いこと、更新していませんでした。。。。 台湾に住んでいたのは、2017年4月から2018年3月まで。 なので、それ以降は、山登りに行ったり、乗り継ぎでちょっと立ち寄る程度。 *台湾最高峰の玉山登頂(2018年9月)につ…

丫 という字

みなさんは、丫という字を見たことがありますか?おそらく、台湾に暮らしたことがある人は見たことがあるでしょう!基本中の基本。あーと読みます。わたしは長い間、これは台湾の注音符号であり、台湾にしかないと思っていました。しかし、それは間違いでし…

無犯罪証明書が取れました。

現在進行中・・・の記事でも書きましたが、無犯罪証明書(正式名称ではない)の取得のため四苦八苦していましたが、無事、取ることができました。結果的に台湾の前の職場のスタッフに助けてもらいました。結局は現地の人が一番頼りになります。ありがたい!…

自助餐=セルフサービスの弁当屋さん

台湾には「自助餐」という看板を掲げたお店がたくさんありますが、これはセルフサービスの弁当屋、もとい食事どころです。つまり、目で見て自分の欲しいものを好きなだけ詰められるのが嬉しいポイントです。たくさん詰めても100元ちょっと。野菜がたくさ…

彰化・社頭のマラソン大会(5キロの部)に参加しました。2017年10月8日(日)

お届いた、グッズはこちら!参加費は600元でしたが、このTシャツは1000元以上の値札が付いていました。ほんとかな?靴下も質がいい。割引券50元もついて、お手頃参加価格。後からわかったのですが、靴下の産地でした。 社頭とかいて「スートウ」という読み方…

朝7時から使えるカフェ・・・スタバ3つ!@彰化

彰化は小さな街ですから、朝早くあいているカフェが少ないことは、このブログでもちょと書いてきました。今回は街中にある3つを利用した感想をまとめます。 ちなみに最近のオススメは「柚子抹茶」です。(2017年9月現在)冷たいのも温かいのもありますよ〜…

日本統治時代の駅舎(中區・大肚區)2017年11月5日 台中の帰りに電車を乗り間違える

ある時、台中から帰るときに間違えて、枝分かれしている本来行きたい場所とは別方向の電車に乗ってしまいました。みたことない駅名が出てきて、あれっおかしいな?と思ったことも、アナウンスがやたら多いことも気になっていまして・・・・周りの人に聞くと…

パイナップルケーキ

お土産物としてもらいました。田舎?の南投で車がないと厳しいところのよう・・・・注文用紙が入っていて、また頼みたいと思いつつも、実現はしていません。やはり人に頼むのがいちばんいいのかな。 オモテ ウラ

台湾の朝ごはん(彰化編)

かなりの数の朝ごはんやさんがあり、これまたどこもそれぞれ特徴があったりするのですが、わたしは人から聞いて、ここの朝ごはんやに時々行っていました。理由は以下の通り。 1 駅までの道すがらにある 2 孔子廊に近い(観光地) 3 公園を通る(緑を見る…

台湾の朝ごはん(動画)

写真整理をしていたら出てきたので、貼ります。 懐かしいなあ youtu.be