台湾・彰化暮らし 2017

2017年4月〜2018年3月まで台湾・彰化暮らし。その後も何度か訪問。台湾生活記録です。

新年快樂 &おすすめPodcast

少し遅れましたが、2022年の旧暦のお正月がやってきました。

新年快樂 !

つい最近、韓国も旧暦でお正月を祝うことを知りました。

ところで、Podcastで台湾華語が勉強できるチャンネルが何かないかな〜と探していたら見つけたものがあります。1年くらい前から聞き始めたのですが。

日本人と台湾人の二人組がやってらっしゃいます。

f:id:mmaarriiaa:20220205120954p:plain

https://instabio.cc/biertimes

 

啤酒時堂*ビール食堂[台湾×日本]台湾人 老闆731&日本人Maha老師

啤酒時堂*ビール食堂[台湾×日本]

啤酒時堂*ビール食堂[台湾×日本]

  • 台湾人 老闆731&日本人Maha老師
  • 社会/文化
  • ¥0

podcasts.apple.com

最近はYouTubeも始めたようですが、Podcastスタートというのが個人的に気に入っています。耳で楽しむラジオ派なので。ただYoutubeだと文字でも確認できるのがいいところですね。新エピソードのアップロードも早いです。私は台湾華語勉強のために聞き始めましたが、最近は台湾人むけの日本語フレーズ・単語紹介もやっているようです。

一番最新のエピソードを聞きました。

#5【2022知らざるべからず/不可不知】2022年 日本ヒット予測 & 絶対に知っておくべきキーワード5選! 不能遊日本?2022日本最火商品幫你解鄉愁!feat 台湾新年歌

啤酒時堂*ビール食堂[台湾×日本]:Apple Podcast内の#5【2022知らざるべからず/不可不知】2022年 日本ヒット予測 & 絶対に知っておくべきキーワード5選! 不能遊日本?2022日本最火商品幫你解鄉愁!feat 台湾新年歌

 

これでちょっと気になった部分が・・・・日本語の部分で「〜しかける」という文法。

①「仕掛ける」と②「〜しかける」はそもそも品詞が違うのでは?

順番に見てみましょう。

① 仕掛ける

漢字で書けます。動詞です。エピソードの例1と2ですね。

・ケンカを仕掛ける

・新しいマーケティングを仕掛ける

予想される何らかの目的・目標・期待される結果に向けて、行動を起こす。

という意味ですね。ここでは

・ケンカを仕掛ける → 相手を倒す。やっつける 

・新しいマーケティングを仕掛ける → 売り上げを伸ばす 

とそれぞれ目的・目標・期待される結果があるわけです。

一方で

②〜Vますform +かける

これはアスペクト補助動詞で、漢字表記はできません。

・本を読みかけてやめた。

・呼び鈴を押しかけて、やめる

・告白しかけてやめた。(Podcastで紹介されていた例です)

 

字面で騙されそうになりますが、分解して考えると以下のようになります。

①は 語幹の部分が「仕掛け」です。動詞グループはⅡグループ。仕掛け - ます 

仕掛け - ます / て / た / ない 

② は [ Vますform の語幹 ] + 補助動詞 [〜かけ] ます 

 

従って、もし「仕掛ける」というと

告白を仕掛ける・・・何か告白ミッションみたいな「下駄箱に手紙を入れて呼び出す」という場面(シチュエーション)でなら使うかもしれないけれど、ちょっと不自然ですよね。

------------------------------------

[会話例①]

A:ねえ、CちゃんってBくんのこと好きなんでしょ?

C:えっ、(図星)そんなことないって。

A:まあまあ、恥ずかしがらないで。どうするの?もうすぐ卒業じゃん。

C:えーっと・・・

A:Cちゃんのことだから、告白するつもりないんでしょ?大丈夫、そう思って告白を仕掛けておいたから。

C:えっどういう意味?

A:だから〜Bくんの靴箱に「放課後、体育館裏に来てください」って書いた紙を入れといたってこと。

C:え〜!?ちょっやめてよ〜

------------------------------------

会話例を作ってみたものの、変ですね。やはりこういう使い方はしないと思います。②の例を考えてみました。

------------------------------------

[会話例②]

A:ねえ、CちゃんってBくんのこと好きなんでしょ?

C:えっ、(図星)そんなことないって。

A:まあまあ、恥ずかしがらないで。どうするの?もうすぐ卒業じゃん。

C:えーっと・・・実は・・・

A:なになに?

C:きのう一緒に帰る途中に、いい雰囲気になったから、告白しかけたんだよね。

A:うそ!?それで?しかけたってことは、してない?

C:うん、ちょうどBくんに電話がかかってきて。

A :あ〜もったいない!

-----

この会話例、1分そこらで適当につくったのでご容赦を。

 

何だか日本語文法の解説になってしまったし、揚げ足をとったみたいで恐縮なのですが、せっかくなので自分で納得するためにも分析してみました。私も至らぬ点は多々ありますので、間違いがありましたらご指摘おねがいします。

こちらのPodcast 様々なところから気軽に聴けるので、今後も隙間時間に聴こうと思っています!:)

 

instabio.cc

-----

 

言語的にもっと専門的なことが知りたい!と思ったら論文を読んでみてください。

参考 Reference 

論文:統語的アスペクト補助動詞「-かけ」の意味機能 - 言語処理学会(2015年3月)

https://www.anlp.jp/proceedings/annual_meeting/2015/pdf_dir/D2-2.pdf

こちらは博士学位論文。九州大学の日本語専攻を修了された方のようです。名前から判断するに中華系の方ですね。最後の付録に様々な例文がのっていますので読む価値ありだと思います。

https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_download_md/1398299/scs0215.pdf

こちらは「〜かけ」が名詞化した「VかけのN」についての研究です。

溶けかけの雪、飲みかけの酒、食べかけのけーき…などですね。

https://core.ac.uk/download/pdf/235940394.pdf